MESSAGE

メッセージ

なーんだ。
結局一生勉強なんだな。

小中学校から高校、大学と進みようやく勉強から解放されたと思いきや
会社に入れば仕事の勉強。
結婚し、子どもが出来れば子育ての勉強。
趣味の世界も生活も勉強。
老後の生活設計から終活の勉強。
人生50年時代から100年時代と言われ、寿命が倍近く延びても、
結局は死ぬまで勉強し続けの人生。
我々の仕事は資格の仕事と言われます。
技術の裏付けと知識が必要です。
技術は繰り返し繰り返し身につける長い時間が必要です。
それには教えてくれる上司(教師)がいなければいけません。
つまり、ずーっと勉強なんですね。
予習もしなければいけないし、復習も再試験もすることもあります。
当社はチームワークで仕事をしています。
仕事のペアが出来ればもうチームです。
当社の目標は「自分自身とチームの成長のために正しい行動が出来る人になる。」
人間としての成長を土台として技術者、企業人としての成長を目指す。
泥臭い仕事ではありますが、表には見えない大切なものを作り、守るこの仕事に共感して扉を押して入ってこられる方・・・待ってます。

INTERVIEW

社員インタビュー

配管工事や、社内の環境改善、若手社員の育成などに携わっています。

運送業や、測量、製造業など多種多様な仕事をしてきましたね。

手に職をつけたかったから、というのが一番ですね。
それと「設備」って言葉に惹かれたのもあります。

クール&社交的ですかね。
それに、歳の割に子どもっぽい(笑)

子どもの部活の送迎や観戦が多いですね。
家にいるときは、料理、洗濯、掃除、それと…お酒(笑)
休みの日も早寝早起きしています!

設備という職人の仕事に携わりたいと思ったからです。
憧れもあったんだと思いますね。

【未】未来に向かって、未完成。って感じでしょうかね。
まだまだ伸びてゆく会社だと思います。
私自身も伸び代があると思いながら作業に励んでいます。

自分の努力次第で、どんどん成長出来ると思います。
私たちもサポートするので、一緒に励みましょう!

由井さんのとある1日

〜7:30出社、社内掃除、仕事の準備
7:30〜8:00現場着、他業者との打合せ、配管作業
10:00〜10:15休憩。スマホとおかし、コーヒーで最高のひととき
10:30〜12:00作業
12:00〜13:00昼休憩
13:00〜15:00作業
15:00〜15:15休憩。スマホとおかし、コーヒーで最高のひととき
15:30〜17:00作業、片付け、翌日準備

住宅での水回りなど衛生設備の修理、交換。エアコン、換気扇などの空調設備の修理、交換。消雪パイプの修理、新規設工事。新築住宅、改修住宅での給水・排水の配管、各種器具の設置。井戸ポンプの設置などを行なっています。

前職は飲食店(寿司屋)勤務でした。板前として13年働いていました。

人の生活にとって切っても切り離せないものが【水】です。その水に携わる仕事を通じて人々の生活を支えることができると考えました。また、人の生活から切っても切り離せないものということは今後仕事が無くならない業界であり、まだまだ今後も需要があるものだと考えこの業種を選択しました。

飽きっぽい性格だと思います。常に新しいことや新鮮なことがないと、自分の中でマンネリ化してしまいます。その点この仕事はいい意味で毎日同じことがありません!例えばトイレの交換一つとっても製造のメーカーが違えばつけ方も違うし、つける場所も住宅によって様々です。常にいろいろ思考しながら最善の方法を探すといったことが必要となります。そのような点で私にはこの仕事が向いているのではないかと思います。

行っている仕事の内容を聞いたところ多種多様な仕事内容であり、こちらに入社すれば自身の経験が多く積めるのではないかと考えました。また、働いている方もほとんどが異業種からの転職で入社されており、全くの0からスタートでも一人前になれる教育体制が整っていると思い入社を決意しました。

【良】これは社長の名前の一字でもあり、お客様にとって【良】いものを【良】い価格で【良】い仕事することがモットーであり、日々心掛けることでその次に仕事に繋がると信じています。

なかなか聞きなじみのない業界だと思います。私もそうでした。当然のように蛇口から水が出ますが、それは我々の業界の仕事の賜物です。人間の生活にとって欠かせないものを一緒に守り、次世代に繋げていきましょう。

中島さんのとある1日

7:30〜7:40会社内清掃
7:40〜8:00朝礼
8:00〜10:00各現場へ移動、作業
10:00〜10:15休憩
10:30〜12:00作業
12:00〜13:00昼休憩
13:00〜15:00昼現場で作業、会社へ移動
15:00〜15:15休憩
15:30〜18:00明日の作業内容確認と準備

REQUIREMENTS

募集要項

雇用形態正社員
業務内容配管作業員(未経験者可)
労働時間7:30〜17:00(休憩時間90分)
年間休日110日
就業場所十日町市大黒沢371-1
賃金170,000円~330,000円 
加入保険雇用、労災、健康、厚生、建設業退職金共済 加入
試用期間あり(3ヶ月)
必要資格普通自動車免許(AT限定不可)